
真夏の食べ物と言えば・・・
「ライチ」が思い浮かぶのは南国ならではでしょうか。
先日、お客様からの差し入れで
「ライチ」をいただきました。
南大隅町や佐多ではライチの木があって
実るころには道路にあちこち転がっているんだとか・・・。
最近は、猿にとられちゃうなんて話も耳にします。
ちなみに佐多旧薬園は
島津25代当主の島津重豪氏が作ったものです。
ライチの木がいっぱいあります。
もったいないですよね。
こんなに美味しいのに。
せっかく大河で注目されているんですから
ライチで何か作ればよかったのになぁ・・・と思いつつ

ライチは妊娠中の女性や
貧血、冷え性の方にもオススメなんだそうです。
実もすごいパワーを秘めているんだとか。
そんな嬉しい差し入れに元気をもらいました。
ありがとうございます。
さぁ、今日も、めいっぱい、
笑顔でお客様をお迎えします!!
よろしくおねがいします♪♪