スマートフォン専用ページを表示
鹿児島県 鹿屋市で、大隅半島の内之浦漁港で獲れた新鮮な魚介類や志布志湾で採れた貴重な生しらすをお出ししている「旬の味 舟人」です。お料理や、日々の事をつづっていきます。
2023年03月06日
お客様から
すし飯に これと、それと あれを入れた
炙り鯖寿司を食べてみたい!!と
お電話で、熱心なリクエストをいただきました。
板前さんに話を通すと
なんとかやってみますと。
快く引き受けてくれました♪

来店されたお客様。
お出しすると
「うわぁ!想像を超えてきたねぇ!すごい!!」と。

召し上がって
「うん!ものすごーーく おいしい!!」

「しかも、このサバのあつみ!!
食べ応えもあるし、
おいしいし、
イイ鯖で、こんなすごいの作ってくれて
ありがとう♪」と
満足してお帰りになられました。

お客様の笑顔と
感謝の言葉に
わたしも、板前さんも嬉しくて
お客様がお帰りになられたあとも
元気いっぱい、お仕事に取り組めましたよ。
お客様
こちらこそ
ありがとうございます♪
posted by 舟人 at 09:00|
Comment(0)
|
お料理
|

|
2023年02月27日
「今日こそは ”おじや” に辿り着きます!!」
そう、宣言されたお客様は
先月お出しした
お鍋のスープが美味しくて、美味しくて
飲み干してしまったお客様。

まずは、お鍋。

今日は柚子胡椒でサッパリと。

一緒に注文されたお刺身を

お鍋で しゃぶしゃぶ しながら
楽しんでいらっしゃいましたよ♪
そして
今日は、なんとかガマンして
お鍋の具材を食べ終わった後は
おじやです。

たまご たっぷり
つやつやお米たっぷりの
舟人の「おじや」

念願の味に辿り着き。
満足顔のお客様に
お鍋のおいしい時期に
おだしできてよかったなぁと思った今日この頃です。
posted by 舟人 at 16:11|
Comment(0)
|
お料理
|

|
2022年11月02日

というわけで。。。
舟人の寿司は
季節を問わず人気があります。


ほとんどのお客様が
舟人のネタがいいのは当たり前なんだけど
それに合わせた「すし飯がイイ」と。


旬のネタが味わえるから
刺身だけでもイイんだけど
「お寿司で味わうと
また違うんだよね!」と。


喜んでくださっているので
板前さんはもちろん
わたしも、とっても嬉しいです!!

ご飯の量を少なくしてほしいな・・・とか
1貫、2貫とか ちょっと だけでいいんだけどとか
そういったご要望にもお応えできますので
お気軽にお声がけくださいね!
(”ちょっと寿司”というメニューもありますよ)
posted by 舟人 at 09:00|
Comment(0)
|
お料理
|

|
ホームページはこちらから♪
検索
最近の記事
カテゴリ
<< 2023年03月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
人気記事